sucmof– Author –
-
【2021年度・2022年度】事業再構築補助金 第5回・第6回以降の変更点!基本的には緩和の方針だが、一部制約追加も有り
みなさんこんにちは。 令和3年度補正予算事業再構築補助金の第5回公募が2022年1月20日(木)18:00より開始されましたね。ちなみに公募期間は1月20日から3月24日まで、申請受付は2月中旬になる模様です。 事業再構築補助金については、令和4年度も引き続き... -
必見!ものづくり補助金 2022年の変更点とは?10次締切から見直し・拡充実施予定!
2021年12月20日に「中小企業生産性革命推進事業」の令和3年度補正予算(予算額2,001億円)が成立し、2022年に実施される「ものづくり補助金」の変更点が発表されました。 予算が切り替わる10次締切(2022年2月中旬公募開始)から、大きな変更がありま... -
IT導入補助金【2022年度最新情報】パソコン購入が対象に!申請へ向け今からできる準備もご紹介!
みなさんこんにちは。今回のサクモフブログでは、2022年度のIT導入補助金についてご紹介します。 2021年12月現在、経済産業省中小企業庁から出ている関連公開情報は以下のとおりです(弊社調べ) 中小企業庁「令和3年度補正予算の事業概要(PR資料)」中... -
Google Workspaceの使い方を知りたい!シームレスな活用方法を実演!【チャット編】
【Google Workspace(グーグルワークスペース)とは?どういうサービス?】 Google Workspace公式サイトより みなさんこんにちは。今回のサクモフブログでは、Google Workspace(グーグルワークスペース)についてご紹介します。 Google Workspace(グーグ... -
楽楽精算はスマホアプリでも使える?外出先でも便利に使う方法
【「楽楽精算」とは】 「楽楽精算」は、経費・交通費・旅費など、経費にかかわる全ての処理をまとめて効率化できるクラウド型の経費精算システムです。滝藤賢一さん、横澤夏子さんの個性的なCMなら「知ってる!」という方も多いのではないでしょうか? htt... -
Google Workspaceとは?使い方を知りたい!Gmail、Google Meet、スプレッドシート等多様なアプリが使い放題!
Google Workspaceの活用について、一度プロに相談してみたい方は、ぜひ弊社のサービスをご利用ください。 【Google Workspace(グーグルワークスペース)とは?どういうサービス?】 Google Workspace公式サイトより みなさんこんにちは。今回のサクモフブ... -
楽楽精算にかかる費用はどれくらい?お得に導入する方法も!
【楽楽精算を導入したいと思っているけど…】 こんにちは!サクモフブログです。先日から楽楽精算について様々なテーマでブログを掲載してきました。 本日は、「経費精算ツールを色々と検討した結果、楽楽算を導入しようと思っている」という方向けの内容で... -
電子帳簿保存法の改正って?「楽楽精算」は対応してるの?
【電子帳簿保存法とは】 こんにちは。今回のサクモフのブログテーマは、「電子帳簿保存法の改正って?「楽楽精算」は対応してるの?」です。 経理に関わる業務をしている方なら、領収書やレシートを紙で保存する手間を経験したことがあるはずです。 このよ... -
楽楽精算の評判を検証してみた!悪い評判はあるの?
【そもそも「楽楽精算」とは?】 「楽楽精算」は、経費・交通費・旅費など、経費にかかわる全ての処理をまとめて効率化できるクラウド型の経費精算システムです。滝藤賢一さん、横澤夏子さんの個性的なCMなら「知ってる!」という方も多いのではないでしょ... -
【最新2022年度版】無料で使える電子契約サービス10種類を比較!おすすめはfreeeサイン(フリーサイン)※旧NINJA SIGN
電子契約は、契約書や申込書への押印と書類の郵送を行わず、web上で契約締結を完了できるサービスで、近年多くの企業が導入を行っています。 本記事では「さまざまな電子契約サービスがあり、どれを選べば良いかわからない」というあなたのために、無料で...