補助金– category –
-
【ものづくり補助金・2023年】システム開発・アプリ開発にはものづくり補助金を活用しよう!成功事例を4つご紹介!
みなさんこんにちは。 中小企業の生産性向上を後押しするものづくり補助金ですが、令和5年度も引き続き継続することが予定されております。 そこで今回は、「ものづくり補助金ってシステム開発やアプリ開発にも使えるの?」「具体的にはどのような活用方法... -
【事業再構築補助金】補助対象として認められない経費はどんなもの?申請前必見!
みなさんこんにちは。 事業再構築補助金は中小企業がコロナ禍や物価高騰を乗り切るために事業転換や業態転換を行う際、強力な後押しとなる補助金です。本補助金では、補助金の対象となる経費とならない経費が定められていますが、その判断に迷う方も多いか... -
※速報【令和5年度・2023年度IT導入補助金】IT導入支援事業者の移行登録開始!2022年の登録データを全て引き継ぎ可能!【締切:2023年2月27日】
※IT導入補助金2023については、下記のページをご覧ください。↓ https://sucmof.jp/it%E5%B0%8E%E5%85%A5%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%912022it%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2%E8%A6%81%E9%A0%98%E3%81%8C%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%95%E3%82%8... -
【ものづくり補助金】デジタル枠とは?14次からは不採択→通常枠での審査がなくなっているので要注意!
ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)には、DX(デジタルトランスフォーメーション)に資する革新的な製品・サービス開発などへの支援を目的とした「デジタル枠」という申請枠があります。 2023年1月11日(水)に公募が開始さ... -
【IT導入補助金】ECサイト制作にも活用できる?採択事例を4つご紹介!
※IT導入補助金2023の最新情報については、下記のページをご覧ください。↓ https://sucmof.jp/it%E5%B0%8E%E5%85%A5%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%912022it%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2%E8%A6%81%E9%A0%98%E3%81%8C%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%... -
【令和5年度・2023年度IT導入補助金】ERPパッケージはIT導入補助金の対象になる?補助金の活用方法や導入時の注意点を解説!
※IT導入補助金2023については、下記のページもご覧ください。↓ https://sucmof.jp/it%E5%B0%8E%E5%85%A5%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%912022it%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2%E8%A6%81%E9%A0%98%E3%81%8C%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%95%E3%82%8... -
【ものづくり補助金】補助金額最大1,000万円上乗せ!次回14次締切より追加の大幅賃上げに係る補助上限額引上の特例を詳しく解説!
2023年1月11日(水)に公募が開始されたものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金) 14次締切からは、新たに「大幅賃上げに係る補助上限額引上の特例」が追加されました。 大幅な賃上げを行うことで、補助金額が最大1,000万円上乗せ... -
【事業再構築補助金】対象経費と対象外経費を確認!【第9回公募に完全対応】
みなさんこんにちは。 事業再構築補助金 第9回公募の公募要領が公開されています。 締切は2023年3月24日と少し先になりますが、今回は「結局どの経費が補助金の対象になるの?」といった疑問や不安を持つ事業者さまに向けて、事業再構築補助金の対象経費・... -
【事業再構築補助金】採択事例をご紹介!実際に採択された事業計画書も!
みなさんこんにちは。 事業再構築補助金は中小企業がコロナ禍や物価高騰を乗り切るために事業転換や業態転換を行う際、強力な後押しとなる補助金です。その分申請のハードルは高く、実現性や収益性、各種要件を満たしていることを説明するために15ページ程... -
【IT導入補助金2022】各申請枠の採択率や申請件数を分析!不採択の理由は?
令和5年1月18日、IT導入補助金の交付決定(採択)結果が発表されました。 【】 現時点での各申請枠での申請数・採択数・採択率は以下のとおりとなっています。 申請数:52,341者 (うちデジタル枠:31,206者、通常枠A類型:20,533者、通常枠B類型:602者) ...