sucmof– Author –
-
【IT導入補助金2024】公募要領が公開されました!補助対象や審査項目など、重要ポイントを解説!
※本記事内容は、公募要領等の公開資料に基づき作成しておりますが、申請の際はご自身でポータルサイトをご確認の上、申請ください。 みなさんこんにちは。 2024年2月6日に中小企業庁より、IT導入補助金2024の公募要領が公開されました! 本日は中でも特に... -
【IT導入補助金2024】ITツール登録要領が公開されました!ITツール登録・支援事業者登録も2024年2月16日から開始!
みなさんこんにちは。 中小企業庁よりIT導入補助金2024の「IT導入支援事業者 登録要領」「ITツール登録要領」が公開されました! 2024年2月16日(金)よりIT導入支援事業者の登録手続きが開始される予定です。 今回は、2024年2月8日時点で公式ページより発表... -
ISO9001って何なの?初心者にもわかりやすく基礎から解説!
みなさんこんにちは。 今日は、「ISO9001」という国際規格について、初心者にもわかりやすく解説していきます。 ISO9001は、企業や組織が顧客の期待を常に満たすための管理の仕組みを定めているんですが、何だかわかりづらいですよね。 本日は、ISO9001と... -
【2024年ものづくり補助金】18次締切の公募要領が公開!スケジュールや補助額/補助率、前回からの変更点を分かりやすく解説!
みなさんこんにちは。 2024年1月31日(水)に、ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)の17次締切に関する公募要領が公表されました。 17次締切では「省力化(オーダーメイド)枠」だけの募集でしたが、18次締切では、それに加え... -
【令和6年度・IT導入補助金2024】2024年1月10日時点の最新スケジュールを紹介!交付申請およびツール登録は2月16日から受付開始!
※IT導入補助金2024の概要(2023年12月11日時点版)については、下記のページをご覧ください。↓ https://sucmof.jp/it-hojo-2024-2/ みなさんこんにちは。 中小企業・小規模事業者等が利用できるIT導入補助金(令和元年度補正サービス等生産性向上IT導... -
【2024年ものづくり補助金】17次締切の公募要領が公開!次回締切は「省力化(オーダーメイド)枠」のみ!スケジュールは?
みなさんこんにちは。 2024年12月27日(水)に、ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)の17次締切に関する公募要領が公表されました。 17次締切は、「省力化(オーダーメイド)枠」のみとなっています。 今回は、ものづくり補助... -
大手キャッシュレス決済サービス4社を徹底比較!カフェ・飲食店経営のキャッシュレス化でおすすめのサービスはSquare!
記事内に広告が含まれています みなさんこんにちは。 近年、QRコード決済や電子マネー決済といったキャッシュレス決済の普及が進んでいます。今後新たにキャッシュレス決済の導入を検討しているカフェや飲食店の経営者の方も多いのではないかと思います。 ... -
【2024年度 新補助金】省力化投資補助金とは?ポイントや活用イメージを解説!
2023年11月に2023年度補正予算案が閣議決定しました。本補制予算の成立によって、2024年度(令和6年度)から新たに「省力化投資補助金」が開始されています。 「省力化投資補助金」は、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を「カタログ」... -
完全キャッシュレスのカフェ経営・飲食店経営は成り立つの?7つの実例を紹介!
記事内に広告が含まれています みなさんこんにちは。 近年、日本でもさまざまな店舗でキャッシュレス決済の普及が進み、多くの人々がスマートフォンやカードだけで手軽に支払いを済ませることを好むようになりました。カフェ店舗でもキャッシュレス決済導... -
【令和6年度IT導入補助金】中小企業庁が2024年のIT導入補助金のチラシを公開。電子取引類型ではECサイトが対象外?【2023年12月11日時点最新情報】
みなさんこんにちは。 今日は2024年のIT導入補助金について最新情報をお伝えします。 令和5年12月7日、中小企業庁は「IT導入補助金2024」のチラシを公開。2024年のIT導入補助金の全容が徐々に判明してきました。次の章から詳しく見ていきましょう。 ※補正...