補助金– category –
-
【IT導入補助金2024】ITツール登録要領が公開されました!ITツール登録・支援事業者登録も2024年2月16日から開始!
みなさんこんにちは。 中小企業庁よりIT導入補助金2024の「IT導入支援事業者 登録要領」「ITツール登録要領」が公開されました! 2024年2月16日(金)よりIT導入支援事業者の登録手続きが開始される予定です。 今回は、2024年2月8日時点で公式ページより発表... -
【2024年ものづくり補助金】18次締切の公募要領が公開!スケジュールや補助額/補助率、前回からの変更点を分かりやすく解説!
みなさんこんにちは。 2024年1月31日(水)に、ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)の17次締切に関する公募要領が公表されました。 17次締切では「省力化(オーダーメイド)枠」だけの募集でしたが、18次締切では、それに加え... -
【令和6年度・IT導入補助金2024】2024年1月10日時点の最新スケジュールを紹介!交付申請およびツール登録は2月16日から受付開始!
※IT導入補助金2024の概要(2023年12月11日時点版)については、下記のページをご覧ください。↓ https://sucmof.jp/it-hojo-2024-2/ みなさんこんにちは。 中小企業・小規模事業者等が利用できるIT導入補助金(令和元年度補正サービス等生産性向上IT導... -
【2024年ものづくり補助金】17次締切の公募要領が公開!次回締切は「省力化(オーダーメイド)枠」のみ!スケジュールは?
みなさんこんにちは。 2024年12月27日(水)に、ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)の17次締切に関する公募要領が公表されました。 17次締切は、「省力化(オーダーメイド)枠」のみとなっています。 今回は、ものづくり補助... -
【2024年度 新補助金】省力化投資補助金とは?ポイントや活用イメージを解説!
2023年11月に2023年度補正予算案が閣議決定しました。本補制予算の成立によって、2024年度(令和6年度)から新たに「省力化投資補助金」が開始されています。 「省力化投資補助金」は、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を「カタログ」... -
【令和6年度IT導入補助金】中小企業庁が2024年のIT導入補助金のチラシを公開。電子取引類型ではECサイトが対象外?【2023年12月11日時点最新情報】
みなさんこんにちは。 今日は2024年のIT導入補助金について最新情報をお伝えします。 令和5年12月7日、中小企業庁は「IT導入補助金2024」のチラシを公開。2024年のIT導入補助金の全容が徐々に判明してきました。次の章から詳しく見ていきましょう。 ※補正... -
【令和6年度・2024年度ものづくり補助金】2023年12月時点最新情報【変更点を徹底解説】
みなさんこんにちは。 令和5年度補正予算によって実施されるものづくり・商業・サービス補助金(ものづくり補助金)のパンフレットが令和5年12月1日に公表されました。 ものづくり補助金については、令和6年度も引き続き継続することが予定されていますが... -
【令和6年度・2024年IT導入補助金】IT導入補助金は2024年も継続。ECサイトが補助対象外に!?【2023年からの変更点も】
みなさんこんにちは。 さて、当社は日々IT導入補助金2023に関する様々な情報を発信してきましたが、今日は2024年のIT導入補助金について最新情報をお伝えします。 令和5年11月10日、経済産業省は「令和5年度補正予算案」を閣議決定し、「令和5年度補正予... -
【2024年度 ものづくり補助金】2024年度も継続の方針!成長分野進出類型などの新枠も創設予定!
みなさんこんにちは。 2023年11月10日、令和5年度補正予算案が閣議決定され、それに伴い、同年度のものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)についても概要が発表されました。 経済産業省はものづくり補助金を2024年も継続し、中... -
【風俗営業と補助金】キャバクラやガールズバーは補助金の対象になる?風営法(風適法)対象事業者の補助金活用方法を公開
補助金のご支援を行う中で「うちはキャバクラを経営しているけど、補助金は受けられるの?」といった相談をよく受けます。 確かにキャバクラやガールズバーといったいわゆる風俗営業を行っている事業者は補助金上の扱いとしても大きな制限を受けています。...